タイトル

親子遠足(砥部焼絵付け体験)♪

こんにちは、ここえみ保育園です。

今日は、今年度初の親子行事で、砥部焼の絵付け体験をしました。

お母さんと一緒に、砥部焼観光センター『炎の里』にやってきました。

「ここは、どこだぁ?」「先生がいる!」

2階に上がって、絵付け体験をします。

その前に…

クラスのお友だちと親子でこんにちは!今年1年よろしくね!!

お店の方から、絵付け体験のやり方、注意事項を聞きます。

今日は丸皿に絵付けをします。

そら組のK君は、筆を使ってお皿に色を付けていきます。

出来上がりは青色になるそうですが、どんな作品になるでしょう?

そら組のKちゃんも真剣な表情で、筆を走らせています。

「ぼくの手に何つけてるの?」複雑な表情のY君。

それを見つめる妹のEちゃん。「お兄ちゃん、大丈夫?」

「ぼくも!」A君も筆を使ってお絵描き参戦!!

ほし組のKちゃんもママと一緒にお絵かき。筆を動かすと色がついて不思議だな~。

ほし組のY君はパパに手伝ってもらって手型を。

じっと自分の手を見つめるY君。きれいについたかな?

にじ組のK君は足型を。かわいい足だね!うまくできて満足^^

 

絵付け体験の後は、

1階に降りて、工房見学。

砥部焼の工程を説明してもらいました。真剣に話を聞く保護者の方々。

子どもたちは見たことのないたくさんの物にキョロキョロ👀

工房を出ると、職人さんが絵付けをしていました。

全部手描きだそうで、さすがと感心しながら見させてもらいました。

帰りにパンとジュースをもらって、今日はおしまいです。

 

出来上がりに時間がかかりますが、どんな風に仕上がるのか楽しみです。

仕上がりまで少々お待ちください。

 

野菜の収穫(じゃが芋&玉ねぎ)

こんにちは、ここえみ保育園です。

冬に植えたじゃが芋と玉ねぎが収穫できる時期となりました。

まずは、先生の話を聞いてから。「どうすればいいのかな?」

抜き方を教えてもらって、そら組さんが挑戦です。

さてさて、どんなお芋が出てくるかな?

「ぼくも!」ほし組さんもうんとこしょ‼

次は玉ねぎを抜きます。力が入り、顔も歪むAくん。がんばれー!!

「いっぱい取れたね~」ブルーシートの上に運ばれてくる野菜たち。

今日のおやつは、みんなで収穫したお芋です。

どんな味かな?ガブッ!

おもわず手で押し込むRくん。自分で取ったお芋のお味はいかが?

 

少しだけどお土産も出来ました。おうちで食べてみてくださいね。

次は夏野菜を植えます。またまた収穫が楽しみですね^^

 

4月スマイルデー(入園・進級おめでとう)

こんにちは。ここえみ保育園です。

入園、進級を迎えて1ヶ月が経ちましたね。今年度初めてのスマイルデーは、絵本講師のゆうすけ先生を迎えて絵本の読み聞かせをしてもらいました。

ゆうすけ先生登場。「誰なの?」不思議そうに見つめる子どもたち

『だるまさん』の絵本がはじまるとすぐにひき込まれて、ゆうすけ先生と

一緒に‟どてっ”

次は『やさいさん』

はたけにやってきました。みんなで‟すっぽん!”

『あかまるちゃんとくろまるちゃん』

“ぱちん!” 手をたたくと変身していくよ!

『ひっぱってだーれだ』

ゆうすけ先生のお手伝い。ひっぱるの楽しいな。

『でんしゃくるかな』

「きた~!」 「ばいばーい!」

ゆうすけ先生、たくさん絵本を読んでくれてありがとう♪

 

新しいクラスで、これからいっぱい笑ってたくさん楽しい事をしようね。